コバックというお店が、どんな車検をやっているかを知らない人ってたくさんいるョ!
車検代で以外に得する方法があるってこと、ちゃんと伝えてたいよね。
自分達のようなコバックの社員がこの会社を選ぶ・働く理由と、お客様がコバックを選ぶ理由が同じだと良いし、車検の費用が安いからだけじゃなくて、ちゃんとした車検をやっていることを知って入社を決めたわけで、毎日働く自分達の仕事振りや雰囲気も伝えたい。
そんなスタッフの思いから、元々他の自動車関係の会社で働いていたスタッフと、コバック浦和店のお客さんだったスタッフが集まって、こんなページを作ってみました。
☆関口(コバック川口店・店長)
オレ、昔はディーラーで働いていて、まさかここで働くとは思っていなかったから、このコバック川口店に入社する前までは、「あんな安くやっているならきっと適当だ!」と思ってた。
☆全員
爆笑!
☆西山(コバック浦和店・フロント)
でもその気持ちわかる。
おそらく、他の会社の整備士はみんなそう思っていると思う。
それがなんとなくわかるから、必ず最初にお客様に、国から認められた工場ですからどうぞ安心してくださいってお話している。
☆関口(コバック川口店・店長)
ある程度車の整備に知識を持っている自分として、面接の時には、「現場の仕事を実際に見せてください!」って頼んだんですよ。
それで、なるほど!ちゃんとやっているんだと思ったけど、それまでは、不安だった。
☆真栄田(コバック浦和店・店長)
自分は元々、修理・整備だけやっていたので、車検って実際にいくらかかるとか、それが高い安いっていう費用に関することは無関心だったけど、整備面は、仕事を始めてみて違和感はなかった。やってることは全く変らない。
☆西山(コバック浦和店・フロント)
違ってたら、2回目3回目なんて有り得ないもんな。
☆山本(コバック浦和店・フロント)
私は、近くに住んでいたので、入社前に3回くらいお客さんとして車検を受けていて、今までディーラーに出していたのと全然値段が違うから驚きました。
◆車検で得する?正しい車検会社の選び方
■サイトナビゲーション
■関連ページ